研究実績一覧

HOME > 研究実績一覧

大阪市立大学(修士、博士課程)

論文

Further Remarks on Butadiene Polymerization with Nickel-Organic Halide Systems
S.Aoki,S.Kubota,and T.Otsu,J.Polym.Sci.,A1,7,1567(1969)

ニッケル-有機ハロゲン化合物系開始剤によるブタジェンの重合におよぼすハロゲン化合物と溶媒の効果
青木修三、久保田静男、大津隆行、高分子化学、27、256(1970)

還元ニッケル-酸無水物系開始剤によるビニル重合
大津隆行、久保田静男、高分子化学、27、330(1970)

ビスベンゼンクロムおよびフェロセンによるビニル重合
大津隆行、久保田静男、高分子化学、30、211(1973)

ジベンゼンクロムおよびメタロセン類と有機ハロゲン化合物系開始剤によるブタジェンおよびイソプレンの重合
久保田静男、大津隆行、高分子論文集、31、759(1974)

種々のメタロセン類によるビニルモノマーの重合
久保田静男、大津隆行、高分子論文集、33、201(1976)

総説

イオン重合(Ⅰ)(1969年の化学)
大津隆行、久保田静男、化学、25、295(1970)

π-金属錯体による重合反応
久保田静男、大津隆行、塩ビとポリマー、15、12(1975)

和歌山県工業技術センター

論文

ビニルモノマーのグラフト重合を利用したポリエステル/綿混紡品への乾式転写な染
久保田静男ら、繊維学会誌、39(10)、T-421(1983)

ビス(2-クロロエチル)ビニルホスホナートのグラフト共重合による綿繊維の難燃加工
久保田静男ら、繊維学会誌、43(5)、263(1987)

Modification of Cotton Fiber by Low Temperature Plasma
久保田静男ら、J.Photopolymer Sci.Tech.、(3)、353(1993)

Wash and Wear Finishing of Cotton Fabrics by Loop Transfer Applicator
久保田静男、R.J.Harper,Jr.、繊維学会誌、50(4)、188(1994)

Abrasive Finishing of Cotton Fiber by Low Temperature Plasma
久保田静男ら、繊維学会誌、50(8)、343(1994)

Aminophosphazenes Cured Epoxy Resins-Carbon Fiber Composites
Edited by Hiroshi Mizumachi
S.Kubota and O.Ito, Adhesion Science and Technology Proceedings of the International Adhesion Symposium,Japan 1994, p.577, Gordon and Breach Science Publishers(1997)

木材端材のL-乳酸による分解および分解物の木材接着剤への利用
久保田静男、梶本武志、播摩重俊、接着、45(10)、453(2001)

不飽和ポリエステル樹脂廃棄物のグリコール分解によるケミカルリサイクル
久保田静男、森 一、前田拓也、ネットワークポリマー、24(1)、22(2003)

ポリエステル樹脂廃棄物のヒドロキシカルボン酸による分解およびケミカルリサイクル
久保田静男、前田拓也、森 一、日本接着学会誌、39(6)、240(2003)

総説

セルロース繊維の乾式転写な染
久保田静男、繊維加工増刊な染手帳19、33、13(1981)

セルロース繊維の乾式転写な染
久保田静男、繊維加工増刊な染手帳21、35、18(1983)

最近の綿の仕上加工
久保田静男、繊維加工、34(8)、379(1982)

最近の綿の仕上加工
久保田静男、繊維加工、34(9)、438(1982)

最近の難燃加工
久保田静男、染色工業、32(2)、74(1984)

最近の難燃加工
久保田静男、繊維加工、37(1)、2(1985)

ホスファゼン化合物の繊維難燃剤への応用
久保田静男、繊維加工、46(5)、229(1994)

低温プラズマによる綿繊維の加工
久保田静男、染色工業、36(2)、66(1988)

低温プラズマによる綿繊維の減量改質加工
久保田静男、染色研究、33(2)、56(1989)

不飽和ポリエステル樹脂廃棄物の再利用技術と応用
久保田静男、水、38(9)、72(1996)

不飽和ポリエステル樹脂のケミカルリサイクル技術
久保田静男、工業材料、44(10)、118 (1996)

不飽和ポリエステル樹脂廃棄物のリサイクル
久保田静男、FRP漁船、No.196、p.1(1996)

不飽和ポリエステル樹脂のケミカルリサイクル
久保田静男、合成樹脂、43(1)、70(1997)

環境・人間に優しい木材成分を用いた木材接着剤
久保田静男、梶本武志、建築と社会、83(963)、41(2002.6)

樹脂別・製品別に見たリサイクル技術 FRP製品のリサイクル‐欧米動向と日本の今後‐
野間口兼政、久保田静男、プラスチックスエージ、2003・臨時増刊号、49(598)、112(2003・8)

プラスチック廃棄物のケミカルリサイクル‐主にポリエステル樹脂について‐
久保田静男、科学と工業、77(10)、517(2003)

樹脂別・製品別に見たリサイクル技術 FRP製品のリサイクル‐確立してきたリサイクルビジネス、そしてより高度なリサイクル技術開発への挑戦始まる‐
野間口兼政、久保田静男、プラスチックスエージ、2004・臨時増刊号、50(611)、141(2004・8)

ケミカルリサイクル材料と接着‐高分子材料のケミカルリサイクルの進歩‐
久保田静男、日本接着学会誌、40(11)、542(2004)

樹脂別・製品別に見たリサイクル技術 FRP製品のリサイクル-リサイクル基盤強化、次世代ケミカルリサイクル技術開発成果実り出す-
野間口兼政、久保田静男、柴田勝司、プラスチックス エージ、2005・臨時増刊号,51(624),p.103(2005.8)

FRPのケミカルリサイクルと再生樹脂の用途開発
久保田静男、前田拓也、接着、49(11)、499(2005)

口頭発表

TiO2/Pt触媒による油脂の光水素添加反応
久保田静男ら、化学工学会山口大会講演要旨集,p.262(H7.7.21)宇部市

A Case of Recycling for Plastic Industrial Waste in Wakayama Prefecture, Japan
S.Kubota, 1997 Modenization Forum National Conference (April 23,1997) Kansas City

Chemical Recycling of Cured Unsaturated Polyesters Waste
S.Kubota et al.,The Third International Conference on Ecomaterials,p.253(September 11,1997)Tsukuba

Feedstock Recyclibility of Cured Unsaturated Polyesters Waste Using Glycol
S.Kubota et al.,The 1st International Symposium on Feedstock Recycling of Plastics,p.247
(November 2,1999)Sendai city

Hydrophilic-Hydrophobic Block Copolymerization and Application to Soil-Release Textile Finishing
S.Kubota,H.Miura,Y.Tsujimoto,T.Watanuki,International Symposium in Wakayama on Dyeing and Finishing of Textiles,p.268(December 1,1998)

分担執筆著書

Flame Retardant Finishing
Editor-in-Chief Joseph C.Salamone
久保田静男、Polymeric Materials Encyclopedia、Vol.(F-G)、p.2389、CRC Press(1996)

不飽和ポリエステル樹脂の再利用
編集委員長 山本良一
久保田静男、エコマテリアル事典、p.517、サイエンスフォーラム(1996)

一般廃棄物の処理法、発砲スチロール、繊維、再生ゴム、卵パック、遮水シート、ポリバケツ
編集委員長 安井 至
久保田静男、「リサイクルの百科事典」、丸善(2002.2)

特許

セルロース繊維の防縮、防しわ加工方法(トリアジン化合物)
久保田静男、特公昭61-23311

セルロース繊維の防しわ、防縮加工方法(グラフト共重合)
久保田静男、特公昭62-57744

セルロース繊維の難燃加工方法(グラフト共重合)
久保田静男、特公昭63-47826

繊維の難燃加工方法(アミノホスファゼン)
久保田静男、特公平1-49827

アミノホスファゼン系難燃加工剤(新中村化学と共同出願)
久保田静男ら、特公平7-789

セルロース繊維からなる染色布帛の減量改質加工法(低温プラズマ、大和紡と共同出願)
久保田静男ら、特公平9-2640820(H9.5.2)

繊維の難燃加工法 (低温プラズマ)
久保田静男ら、特公平6-57911

新規エポキシ樹脂硬化剤(ホスファゼン、新中村化学と共同出願)
久保田静男ら、特公平6-104714

アミノホスファゼン系エポキシ樹脂硬化剤(新中村化学と共同出願)
久保田静男ら、特開平6-25389、特許第3354594号(H14.9.27)

セルロース繊維のウオッシュ アンド ウェア加工法(敷紡と共同出願)
久保田静男ら、特開平6-2273

洗浄具(グルコマンナン、キクロンと共同出願)
久保田静男ら、特許第2698017号(H9.9.19)

p-アセチル-α-メチルスチレン(共)重合体及びその製造法(本州化学と共同出願)
久保田静男ら、特開平7-25944

尿素樹脂-フェノール樹脂系成形材料(台和と共同出願)
久保田静男ら、特公平7-8937

不飽和ポリエステル樹脂廃棄物の再利用法および再利用装置(グリコール分解、宮惣ケミカルと共同出願)
久保田静男ら、特開平8-225635、特許第2701012号(H9.10.3)
S.Kubota et al.,U.S.Patent, 5,468,780(1995.11.21); U.S.Patent, 5,620,665(1997.4.15)
Republic of Korea Patent No.156875(1998.7.24), シンガポール登録査定P.A.No.9500694-6(1997.2.6),中国特許番号 第65695号(95106 464.9)(2000.12.29)、ヨーロッパ特許(ドイツ69521171.4(22.11.2001)、フランス、イギリス、イタリア)No.06 93527(2001.6.6)

ブロック共重合体オリゴマー、その製造法及び防汚加工剤及び繊維製品(敷紡と共同出願)
久保田静男ら、特開平9-176961(H9.7.8)、特許第3502962号(H15.12.19)

硬化不飽和ポリエステル樹脂廃棄物の再利用法 (ジアミン等による分解、宮惣ケミカルと共同出願)
久保田静男ら、特開平9-221565(H9.8.26)、特許第2846278号(H10.10.30)
S.Kubota et al.,U.S.Patent,5,776,989(1998.7.7),台湾特許番号112118(2001.3.13) 

防虫シート及びその製造方法(除虫菊/中空シリカ粒子、東洋薬品工業(株)と共同出願)
久保田 静男ら、特開平10-286914(H10.10.27)、特許第2994300号(H11.10.22)

重金属固定化法及び金属捕捉剤(フェノール樹脂ザンテート、(株)栗本鐵工所と共同出願)
久保田 静男ら、特開平11-104589(H11.4.20)、特許第3238888号(H13.10.5)

金属捕捉剤(フェノール樹脂ザンテート、(株)栗本鐵工所と共同出願、分割出願)
久保田 静男ら、特開2002-146338(H14.5.22)、特許第3827543号 H18.7.14

重金属除去法(フェノール樹脂ザンテート、(株)栗本鐵工所と共同出願)
久保田 静男ら、特開平11-104658(H11.4.20)、特許第3170232号(H13.3.16)

不飽和ポリエステル樹脂組成物及びその成形方法(マクロモノマーによる硬化、高雄ボタンと共同出願)
久保田 静男ら、特開平11 -240931(H11.9.7)、特許第3342829号(H14.8.23)

架橋剤及びその製造方法(ビニルフェニレン基を有するポリエステルマクロモノマー、高雄ボタンと共同出願、分割 出願)
久保田 静男、前田育克、前田拓也、特開2002-226569(H14.8.14)、特許第3597171号(H16.9.17)

不飽和ポリエステル樹脂の合成方法および装置(PETのヒドロキシカルボン酸による分解、再合成、宮惣ケミカルと共願)
久保田静男ら、特許第3035273号(H12.2.18)、特開2000-103902(H12.4.11)

二塩基酸グリコールエステルの製造方法及び再生液状不飽和ポリエステル樹脂の製造方法(FRPのグリコール分解、再 合成、(株)栗本鐵工所、宮惣ケミカル(株)と共同出願)
久保田静男ら、特開2000-178230(H12.6.27)

プラスチックボトルの処理方法及び処理装置(PETボトルのケミカルリサイクル、(株)栗本鐵工所、宮惣ケミカル (株)と共同出願)
久保田静男ら、特開2000-198876(H12.7.18)

木材分解生成物、並びに、この木材分解生成物を用いる、物の接着方法、未硬化エポキシ化合物の硬化方法、
エポキシ樹脂の製造方法、およびウレタン樹脂の製造方法
久保田静男、梶本武志、播摩重俊、特開2001-354774(H13.12.25)、特許第3855023号(H18.9.22)

不飽和ポリエステル樹脂の製造方法および製造装置(PETボトルのケミカルリサイクル、宮惣ケミカル㈱と共同出願)
久保田静男、前田拓也、森一、前田育克、宮本博行、坂本登志生、特開2002-317039(H14.10.31)、特許第3504630号、H15.12.19

ポリエステルマクロモノマーの製造方法(PETボトルの分解物からマクロモノマーの合成、新中村化学工業㈱と共同出願)
久保田静男、森 一、前田拓也、栢木 實、林 文博、特開2002-327055(H14.11.15)、特許第3965025号(H19.6.1)

ポリエステルマクロモノマーの製造方法(PETボトルの分解物からマクロモノマーの合成、新中村化学工業㈱と共同出願、分割出願)
久保田静男、森 一、前田拓也、栢木 實、林 文博、特願2006-128285(H18.5.2)

木材分解生成物、接着剤、および、木材分解生成物を用いるアルキッド樹脂の製造方法
久保田静男、梶本武志、播摩重俊、特開2002-338694(H14.11.27)

無機補強充填剤及びこれを含有した熱可塑性樹脂組成物(表面処理ガラス繊維と液晶ポリマーとの複合材料、大栄工業㈱との共同出願)
伊藤修、久保田静男、前田拓也、干川量也、高橋栄、小藪好志、特開2002-363438(H14.12.18)

ポリエステル樹脂廃棄物の再利用方法および装置(不飽和ポリエステル樹脂、FRP、PETより不飽和ポリエステルの再 生)
久保田静男、森 一、前田拓也、特開2003-268098(H15.9.25)、特許第3564607号(H16.6.18)

ポリエステルマクロモノマーおよびその製造方法(PETボトルの分解物からマクロモノマーの合成、新中村化学工業㈱ と共同出願)
森 一、久保田静男、前田拓也、栢木 實、林 文博、特開2003-277342(H15.10.2)

木材及び木質材料用の防腐防虫剤(木材のL-乳酸分解物からの防腐防虫剤、県単独出願)
梶本武志、久保田静男、今村祐嗣、畑俊充、中井祐(京都大学)、特開2003-277215(H15.10.2)

セルロース繊維の処理方法(ジビニルモノマー、クロロトリアジン化合物等による架橋、出願人:中野勝仁、安部康次)
久保田静男ら、特開2002-220727(H14.8.9)

不飽和ポリエステル樹脂廃棄物の再利用法
久保田静男、前田拓也、特願2004-067317(H16.3.10)、特開2005-255780(H17.9.22)

有機繊維強化プラスチック廃棄物の再生方法(ビニロン等強化FRPのグリコール分解、再生、㈱京屋、福岡県、和歌山県の共願)
久保田静男、前田拓也、橘熊野ら、特願2005-205301(H17.7.14)、特開2007-23119(H19.2.1)、特許第4096000号(H20.3.14)

アミノホスファゼンの精製方法およびその精製方法によって得られるアミノホスファゼンならびにそのアミノホスファゼンを用いた繊維の難燃加工方法および難燃加工繊維(三木理研工業株式会社)
中川和城、堀公二、久保田静男、特開2012-136451(H24.7.19)

難燃性スチレン系樹脂粒子、その製造方法、発砲性粒子、発砲粒子及び発砲成形体(三木理研工業㈱、積水化成品工業㈱)
新籾幸雄、鈴木悠介、西中幸市、久保田静男、特開2014-145066(H26.8.14)

難燃性スチレン系樹脂粒子、その製造方法、発砲性粒子、発砲粒子及び発砲成形体(三木理研工業㈱、積水化成品工業㈱)
新籾幸雄、鈴木悠介、西中幸市、久保田静男、特開2014-145068(H26.8.14)

〒649-7151 和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田543番地の1
TEL/FAX:0736-22-3049 9:00~17:00
定休日:土・日曜、祝日、年末年始メールでのお問い合わせはこちら >